ごあいさつ
この度、一般社団法人日本外傷学会の代表理事に就任いたしました国立研究開発法人 国立国際医療研究センターの木村昭夫でございます。
前身の日本外傷研究会の設立から30年目の節目に代表理事を務めさせていただいたことを大変光栄に思っております。これまで小職は、外傷診療や外傷学をライフワークとして尽力を尽くしてまいりましたが、今後も外傷の診療、教育、研究のさらなる向上・発展やそれらを統合する形での専門医育成システムの確立に、一層の貢献をさせて頂きたく存じます。また、より多くの医師に外傷診療に参加してもらい、外傷学にも興味を持ってもえるよう努力をしていく所存です。会員の皆様におかれましては、温かいご支援ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
一般社団法人 日本外傷学会
代表理事 木村 昭夫
|
第36回日本外傷学会総会・学術集会
- 会期
- 2022年6月30日~7月1日
- 会場
- 大阪国際会議場
- 会長
- 松岡哲也(りんくう総合医療センター・大阪府泉州救命救急センター)
JETECコース開催予定
- 第11回JETECコース
日時:2021年2月28日(日) 場所:大阪
I N F O N O W
■研究参加のご案内(小児外傷研究)を更新しました。NEW
■日本外傷学会第8回(2020年度)専門医更新審査および申請手続きについてNEW
締切:2021年1月29日(金)(消印有効)
■第13回(2020年度)専門医認定審査および申請手続きについてNEW
締切:2020年12月15日(消印有効)
■IVR研修お問い合わせフォームのご案内 NEW
■日本外傷学会雑誌35巻1号(オンラインジャーナル)公開のお知らせ
トップページ左のJ-STAGEのリンクボタンから利用ください。 NEW
■「倫理委員会申請参照資料改訂第3版を公開しました。左メニューの
トラウマレジストリー検討委員会>倫理委員会申請参照資料改訂第3版からご覧ください」
■国際的な調査への協力のご案内
■救急・外傷領域における日本・インド人材交流事業への参加者募集について(公示)
募集要項(PDF)
応募申請書(Excel)
推薦書(Word)
■銃創・爆傷患者診療指針〔Ver. 1〕を公開しました(2018/7/20)
■日印間の「救急・外傷領域における人材育成交流事業」を開始しました
■外傷専門医研修施設新規認定申請の時限救済策について 重要
■外傷専門医の認定・更新に関する変更要件について 重要
e医学会登録者数 
1,966名(10月末比:4名増)
※集中治療医学会員として登録済みであった会員様も含みます。
※今後、会員専用ページを有効活用し、学会からの通知、案内を行って参りますので、
是非ご登録をお願い申し上げます。 |
日本外傷学会雑誌発行スケジュール
●2021年4月 |
35巻2号 [第35回日本外傷学会抄録号] |
●2021年7月20日 |
35巻3号(J-STAGE) |
●2021年10月20日 |
35巻4号(J-STAGE) |
●2022年1月20日 |
36巻1号(J-STAGE) |